不動産

三井住友トラストL&Fが民泊事業ローンを開始しました!

三井住友トラストL&Fが民泊事業用ローンを開始しました!

現況、民泊事業は、他の金融機関では取り扱うところは少なく、仮にあったとしても既に取引実績のあるような場合など、お得意様特権での融資に至るケースが多く、完全新規ではほぼ融資してくれるところはありませんでした。

万を持しての三井住友トラストL&Fの民泊融資へのかじ切り!さすが最後の砦トラストL&Fといったところです。

今回発表された民泊事業ローンの説明は以下の通りです。

目次

民泊事業ローンを開始した背景

さて、かねてより多くのご要望・お問い合わせを頂いておりました、民泊事業を目的とした不動産の取得資金のご融資について、昨年6月の民泊新法(住宅宿泊事業法)施行から1年が経過し、民泊に係る法整備や環境整備が進んでおりますことを踏まえ、この度、満を持して「民泊事業ローン」としての取扱いを開始することといたしましたのでここにご案内させて頂きます。
皆さまの営業のお役に少しでも立つことができれば幸いでございます。

※2019年10月28日 三井住友トラストL&F配信メールより

民泊事業ローンの融資内容

HPの融資内容には、以下の通り記載があります。

  • 民泊利用を目的とした不動産の取得資金、所有不動産を民泊利用するために改築するリフォーム資金等、民泊事業に必要な資金専用のローン
  • 適用年率は一律3.90%。また借入額が5,000万円以上となる場合は、2.90%が適用。
  • 長期でのお借入が可能で、余裕を持った返済プラン。

用途は名前の通り民泊に関連する事業を展開するためのローンになります。

金利は通常の投資用アパートローンと同じですね。

借入金額が5,000万円を超えると金利が1%下がるところなども丸ごと同じです。

説明内容からするに融資期間も法定耐用年数を超えた期間の融資を引けるようです。

こちらも通常のアパートローンと変わりないのであれば、築30年超えの木造築古アパートであっても20~25年程度の期間融資が期待できそうです。

民泊事業ローンの融資条件

2019年10月1日現在の融資条件は以下の通り。

融資対象者 個人・個人事業主・法人の方
返済の方式 元利均等返済、元金均等返済
返済期間 1年超~35年以内
返済回数 13回~420回
融資額 300万円~10億円
融資事務手数料(税込) 融資金額の1.65%
解約違約金 繰上げ返済する元金の2.00%
担保 原則として、融資対象の土地建物に第一順位の抵当権を設定登記。なおかつ自宅など担保余力のある不動産に共同担保設定をする場合あり。

融資対象の建物に対して火災保険への加入必須。また、火災保険金請求権等に質権を設定する場合あり。

連帯保証人 原則不要。但し、審査内容によっては必要。

上記内容から、やはり融資内容は通常のアパートローンと同じ模様です。

民泊事業ローンという新商品を作ったというよりも、既存の投資用アパートローンの融資対象に民泊物件も入ったと考えると良いかと思います。

まとめ

三井住友トラストL&Fの既存のアパートローンに、今までは融資対象外とされていた民泊事業が新たに加わりました。融資内容や融資条件も通常ローンと同一です。

民泊案件は通常の投資用アパートよりも比較的利回りが高くなり易い傾向にあり、なおかつ他の金融機関は未だに民泊事業への融資に対してかなり消極的なので、この商品は他行と差別化が出来る良い商品かと思います。

ABOUT ME
matsud0
1988年11月生まれ。保険会社システムエンジニア→収益不動産会社の営業。奥渋谷、六本木をメインに活動中。収益不動産情報をメルマガで配信中しています。